ホーム » PROFILE
代表者は、長年にわたる銀行・証券・生保での実務において、年功制・年次管理主義から、能力主義、成果主義、マーケットバリューに基づく処遇制度への変化に携わってきました。また、人事部に人事権が集中していた体制から、専門性の分化・高度化に伴い各ビジネスラインに人事権を分散する体制への変化も経験してきました。これに対し、外資系投資銀行等においては、もともと各ラインに人事権があり、人事部は採用等のアドミや教育、評価・報酬決定の枠組みを提供する役割を担うものの、ビジネスパートナーとして最もバリューがあるのはトラブル調整や退職勧奨の(英語での)コミュニケーションだった状況(今は違うかもしれませんが)も経験してきました。
金融業界の環境変化に対応し、同じ経営体制の下での人事戦略の見直し、制度の改定を何度か行ってきましたが、それに加えて、合併・買収による新体制移行に伴う人事戦略・制度設計を6回経験(※)しています。制度設計そのものの難しさもありますが、重要ポジションの人選、不利益変更、早期退職制度の実施等に関する社員モチベーションへの配慮、社内外に向けたコミュニケーションの難しさもその都度経験してきました。
(※)①日本長期信用銀行(長銀)とUBSの合弁投資銀行設立、②長銀のリップルウッドによる買収、③みずほ3行統合、④GEエジソン生命のAIGによる買収、⑤AIGエジソン生命とAIGスター生命の合併計画(AIGショックにより中止)、⑥アリコのメットライフによる買収
このほか、管理職のリーダーシップスタイル、組織風土と業績の相関やアセスメントセンターの結果等に着目したマネジメント教育や適材適所の人材配置、エンゲージメントサーベイを活用した組織開発等にも取り組んできました。
当社は、2025年4月に設立したばかり、代表者1名のみの会社です。しかしながら、上記の多様かつ豊富な実務経験を強みとしておりますので、何卒ご厚誼のほど、お願い申し上げます。
会社名 | 合同会社HRMアドバイザリー |
---|---|
代表者 | 石田雅彦 |
所在地 | 東京都杉並区 |
連絡先 | 当社サービスに関するお問い合わせについては、当ホームページ「CONTACT」からご連絡ください。 |
事業内容 | ・企業の組織設計・人事制度企画立案に関する支援、助言 ・企業の組織・人事運営、組織開発に関する支援、助言 ・企業における人事・労務等のリスク管理に関する支援・助言 ・キャリアコンサルティング、コーチング ・その他、上記に付帯または関連する一切の業務 |